教育 PR

成績を上げるコツは自分にぴったりな塾さがし!塾の種類3パターン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!かんがるーママです。

塾講師、2児のママによる子育て・教育ブログです。

今回のテーマは、「自分にぴったりな塾のさがし方」です。

おすすめの塾とは…

小学生高学年や、中学生になるとお友達に誘われたり、学力低下を機に塾に通うことが増えますね。お子さんの塾、どうやって決めましょうか!?

現在、たくさんの種類の塾があって、私もよく相談されます。

「あの塾行こうと思うんだけど、どう?」

「いい塾はどこ? どこがオススメ?」

答えは「いい塾!」というよりは、「お子さんに合った塾、先生がいるところ」を見つけることが一番です。

「じゃぁうちの子に合う塾って… どこ?」

お子さんの個性や環境で、どの塾がいいかは変わります。

そのあたりは個別にカウンセリングしないとより良いアドバイスはできませんが、ここでは、まず目安として、おおまかに紹介します!

塾の種類 3パターン

塾は簡単に分けると、次の3つにわかれます。

1.集団指導
学校の授業のように、先生一人に対して、生徒がたくさんいるクラスで、授業をうけます。

2.個別指導
その名のとおり、教えてもらうときは、先生と1対1。
でも一人の先生が一度に2~4人の生徒さんを見ている指導方法です。

3.完全マンツーマン指導(家庭教師含む)
先生:生徒=1:1 マンツーマンで指導します。

↓ それぞれに合うお子様のタイプがこちら ↓

1.集団指導に向いている子
→ すごくやる気のある子
自分から質問できる子
学校のクラスで上位20%までに入っている子

 

2.個別指導に向いている子
→ やる気は普通、でも言われないと勉強できない
本を読むのが好きでない
学校のテストでは、いつも平均点前後
または、勉強が嫌い!

 

3.マンツーマン指導が向いている子
→ 全然勉強がわからない
学校のテストではいつも平均点以下

こんな感じです。あなたのお子さんはどれに当てはまるでしょうか。

まずは、1,2,3のどのタイプかをパパママが見極め、そのタイプの塾さんをおうちの近くで探してみてください。

「じゃぁ、うちの子は2タイプだから、ちょうど家の近くにあるからそこに決定しようかしら」

ってなりますよね。決定はまだ早いです。

塾選びの決定打「体験授業」

今現在すべての塾さん、家庭教師さんでは体験授業を受けることができます。

めぼしい塾さんを2,3個決めて、必ず体験授業を受けてください。

ほとんどの塾さんでは無料で体験授業を受けることができます。

無料でできる体験授業、お得ですよね。
でも塾的には体験授業=新入会の勧誘チャンス です。

必ず入会の説明などのお話を聞くことになります。断るのも一苦労な場合もあるでしょう・・・無料だからなんでもかんでも受ける、というよりは、ちゃんと行く可能性がある塾さんのみに体験授業を受けに行ってくださいね。

体験授業 チェックリスト

□教室全体の雰囲気が明るい。

→真剣な中にも明るさがあるのが一番です。

明るい=楽しい、先生たちに活気がある証拠です。

パパママさんは、授業を見学することはできないと思いますが、だいたいの雰囲気は見せてもらいましょう。

 

□先生たちが笑顔。

→真剣すぎる先生、怖い先生はどうしても支配的な授業になります。

理解ではなく、正解だけを追い求める傾向があります。

笑顔で子供たちに寄り添える先生がいるところがいいですね。

 

□体験授業の内容、入会後はどのような方針で進むかを教えてくれる。

→授業やお子さんの理解度に対するきちんとした説明があるかどうか、大切です。

熱意がある先生なら、必ず、「今後こうしていきましょう!」という提案であったり、授業のできたところ、できなかったところの報告があります。

集団指導の塾も、今後のクラス全体の方針はありますので、その説明がきちんとされるかどうかを見ましょう。

 

□お月謝や教材費など、お金の説明がきちんあった。

多いのは、月謝の説明はあったけど、入会後に「教室管理費がかかる」とか、「教材費がとても高額」などがわかるケースがあります。

お金のことも、体験時にすべて説明してくれるところが裏がなくていいですね。

教えてくれない場合は、こちらから聞きましょう!

 

□システムの確認

お休みした場合の振替、クラス変更、先生変更の可否などをきちんと確かめましょう。

上記3つについては、ある程度柔軟な対応ができるところのほうが、子供たちの学力向上を思ってくれている塾さんと言えるでしょう。

なぜなら、
振替授業をする=学力をあげるための授業が1回分無駄にならなかった
クラス・先生変更=今のその生徒に合うクラス・先生のほうが学力向上につながる
からです。

もし、これらができない塾さんは、子供の学力よりも経営が優先になっている可能性が高いです…経営も大事ですがね。

しかし、パパママさんにお願いしたいのはモンスターペアレンツのようにならずに、お願いしますね。
例えば、欠席連絡をしなかったのに、「振替しろ!」とか。

がんばっている塾さんでもできること、できないことがあります。

 

□ 最後に、お子さんが「また来たい」と思える塾だった

がんばるのはお子さん本人です。

本人の意見ももちろん尊重してあげてください。

ただし、お子さんが「この塾がいい!」と言っても、上記5つのチェック項目がすべて×の場合は、行かないほうがいいと思います。
できれば全6項目すべてがクリアになった塾さんがいいですね!

以上、いかがでしたでしょうか。

塾選びのまとめ

難しく考えず、まずはこの手順にそって、

・候補の塾を2,3個にしぼる

・体験授業を受けに行く

・体験の際はチェック項目がクリアになるか、パパママが見て判断する

でやってみてください。

次回は各塾の特徴を説明します。この説明でまだしっくりこない方は、ぜひみてみてくださいね。

がんばる子供たちを応援しましょう!!

ABOUT ME
かんがるー
ペットのうさぎやウーパールーパーの飼育日記をはじめ、塾講師ママによる教育方法や、娘たちの成長記録、家族のことなど気の向くまま綴ってます。