Hello かんがるーです♪
白山は、富士山・立山と並ぶ「日本三名山」のひとつとして、神仏をまつってある神聖な山として知られてます。
白山山麓には、白山比咩神社の本宮があり、全国白山神社の総本宮。
そんな石川県白山市にある、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は北陸屈指のパワースポット!
私たちの地元では親しみを込めて、「しらやまさん」と呼んでます。
ご祭神は、菊理媛尊(くくりひめのみこと)、伊奘諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱。
菊理媛尊(くくりひめのみこと)は、日本書紀に登場する女神のひとりです。
伊奘諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の夫婦喧嘩の仲裁をしたことから、菊理媛尊は「和合の神」「縁結びの神」とされてます。
素敵なご縁がありますように…。
かんがるーチャンネルのYouTube動画
白山比咩神社の参道
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)の参道は、表参道、北参道、南参道の3箇所からなり、表参道から参拝することが良いとされてます。
個人的に感じる、参道の特徴を記載してみます。
- パワースポットや見所が随所にある
- なだらかな石階段(108段)を約250mほど進みますので、車椅子や体が不自由な方は、北参道もしくは南参道からの参拝がおすすめ
- 駐車場の横に、有名な甘味処がある
- 雨や雪の日は、足元が滑りやすいので注意が必要
- おついたち参りや初詣などの行事がある場合は駐車場がすぐ満車になる
- 拝殿までの距離が近い
- 白山霊水を汲むなら、一番近い場所
- 約500台の駐車場があるので割と駐車スペースに困らない
- 行事がある時、出店が出る
- 初詣以外で駐車場が満車になることはない
初詣の時は、駐車場が常に満車状態なので公共交通機関を利用することが推奨されてます。
やはり、表参道からの参拝がおすすめです!
所在地 | 〒920-2114 石川県白山市三宮町ニ105-1 |
---|---|
連絡先 | TEL (076)272-0680 FAX (076)273-0933 |
公式サイト | 白山比咩神社 |
一の鳥居
白山比咩神社の表参道を通り参拝してきます。
表参道入り口にある、一の鳥居。
↓↓↓
高さは6.4mあり、石造りの鳥居としては日本有数の大きさ。
鳥居をくぐる時は、一礼を忘れずに。
神門までに、3つの鳥居をくぐります。
由緒。
↓↓↓
- 家内安全
- 延命長寿
- 五穀豊穣
- 大漁満足
- 商売繁昌
- 交通安全
- 縁結び
様々なご利益があるとされています。
表参道
一の鳥居をくぐると、およそ250mの表参道が続きます。
↓↓↓
- 表参道の他に、北参道、南参道からも入ることができます。
- 雨や雪の日は、滑りやすいので足元に気をつけてください。
- 車椅子の方は、段差が少ない北参道から入ることをおすすめします。
参道の真ん中は「正中」と呼ばれ、神様の通り道とされているので、正中を避けて歩くのがよいとされています。
水の音や凜とした雰囲気に癒されます。
↓↓↓
琵琶滝【パワースポット】
表参道を歩いて、しばらくすると水の流れる音がだんだんと大きくなり、滝があることがわかります。
この水の音が心地いいんです。
琵琶滝。
↓↓↓
霊峰白山の水が流れ出る、パワースポットです。
滝自体はそこまで大きくないですが、霊峰白山から溢れ出た水は透明感があり、清らかさが感じられます。
滝を流れる水の音は、心が洗われる思いがし、いつまででも聞いていたいです。
老杉(御神木)【パワースポット】
琵琶滝からほど近いところ(反対側)に、しめ縄が祀られた大きな杉の木が見えてきます。
老杉(御神木)。
↓↓↓
根本の周り約12m、高さ約42m、樹齢およそ800年。
白山市指定天然記念物に指定されてます。
生命の力強さを感じます。
実はこの杉、よく見ると2本の杉が根元からくっついてます。
そのことから、縁結びにご利益があるとされいるんです。
老杉に触れることはできますが、根元や杉の皮が剥がれることがないよう優しく触れることをおすすめします。
素敵なご縁がありますように。
手水舎(てみずや)
優しい表情の龍神様がいらっしゃいます。
↓↓↓
霊峰白山からの水で心身を清めます。
- 右手に水を汲んだ柄杓を持ち、左の掌にかける
- 同じように左手に柄杓を持ち、右の掌を清める
- 口をすすぐときは、右手に持った柄杓の水を左手で受け、口に運ぶ
- 両手で柄杓を垂直に立てるようにし、柄の部分を洗い清める
【出典】白山比咩神社
二の鳥居
手水舎のすぐ横にある、二の鳥居。
↓↓↓
手水舎で心身を清めた後、一礼し二の鳥居をくぐります。
二の鳥居の横にいる狛犬。
↓↓↓
狛犬は邪気を払うといわれてます。
一般的な狛犬と違い、少し表情があります。
どことなく、にこやかな表情をしてます。
二の鳥居の横にいる狛犬。
↓↓↓
優しさや愛情に溢れているようにも感じられます。
三の鳥居
三の鳥居。
↓↓↓
大ケヤキ手前にある三の鳥居をくぐる時も、一礼を忘れずに。
大ケヤキ(御神木)【パワースポット】
大ケヤキ(御神木)。
↓↓↓
胸高周り約5m、高さ約25m、樹齢およそ1000年。
白山市指定天然記念物に指定されてます。
老杉と同様に、生命の力強さを感じます。
ここ数年の間、パワースポットとして有名になり参拝者が樹皮に触ることによって、だんだんと老木が傷つきはじめたそうです。
以前は自由に触れることができましたが、今現在、大ケヤキに触れることができなくなってしまいました。
大切に見守っていきたいです。
荒御前神社(あらみさきじんじゃ)
荒御前神社。
↓↓↓
神門の傍らに鎮座する境内摂社。
荒御前大神、日吉大神、高日大神、五味島大神の4柱が祀られています。
荒御前大神は、『日本書記』の中に、神功皇后(じんぐうこうごう)が朝鮮半島に出兵した際、守護した神として登場します。【出典】白山比咩神社
皇后を守護したということは、日本を守護したということですよね。
ありがとうございます。
感謝でしかありません。
神門
三の鳥居をくぐった先にある神門。
↓↓↓
神門から拝殿がみえます。
神門をくぐる時は、一礼を忘れずに。
拝殿
拝殿。
↓↓↓
身が引き締まるような、凜とした空気に包まれている気がします。
自然と背筋がピンと伸び、清々しい気持ちになります。
二礼二拍手一礼の作法。
↓↓↓
ありがとうございます。
三本杉(御神木)
三本杉(御神木)。
↓↓↓
第30回全国植樹祭(昭和58年(1983)の5月21日に石川県で開催)の際に、昭和天皇が杉の苗木を植樹されました。
白山奥宮遥拝所(はくさんおくのみやようはいしょ)
白山奥宮遥拝所。
↓↓↓
白山に祀られている奥宮を拝む遥拝所なので、白山山頂へ行ったことと同様とされています。
大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られてます。
白山霊水【パワースポット】
白山霊水の水汲み場。
↓↓↓
霊峰白山の水が流れ出る、パワースポットです。
延命長寿の霊水とされています。
北参道にある手水舎横に水汲み場があります。
遠方から水を汲みに来る方もいらっしゃいます。
まとめ
普段、行き慣れた白山比咩神社ですが、改めて見落としがちなところも発見できた気がします。
参拝するたび、心が洗われます。
表参道からの参拝は、四季折々の風景を感じることができるので本当におすすめです!
そして数多く存在するパワースポットは、見逃せませんね!
また新たな気持ちで、白山比咩神社へ参拝に行こうと思います。
所在地 | 〒920-2114 石川県白山市三宮町ニ105-1 |
---|---|
連絡先 | TEL (076)272-0680 FAX (076)273-0933 |
公式サイト | 白山比咩神社 |
神社を後にする際は、再度鳥居で一礼することを忘れずに。
素敵なご縁がありますように…。
See you.