DIY PR

お風呂のシャワー混合水栓を自分で交換してみたら意外と簡単だった!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Hello かんがるーです♪

DIYでお風呂のシャワー混合水栓を自分で交換した手順を紹介します。

 

男性
男性
自分で交換したいけど不安だなー

 

女性
女性
工賃を節約したいなー

 

かんがるー
かんがるー
シャワー混合水栓の交換で悩んでる方の参考になれば嬉しいです!

 

難しいことは何もないので、手順通りに作業を進めていけば、誰でも簡単にシャワー混合水栓を交換することが出来ます!

素人が交換できたので、心配無用。

 

シャワーが新しくなると、気分もウキウキ♪

バスタイムが楽しくて、ついついお風呂に入ってる時間が長くなっちゃいます♪

かんがるーファミリーのYouTube動画

シャワー混合水栓を自分で交換してみる

お風呂のシャワーからポタポタと少しずつ水漏れしてることに気づいたのは、ある夏の日のこと。

シャワーは毎日使うし、経済的にも水漏れを放置しておく訳にもいかない。

水漏れ部分の修理を考えたけど、20年以上使ってるお風呂のシャワーなので、そろそろ寿命なのかな。

そんな訳で、シャワー混合水栓を交換することにした。

 

早速、近所のホームセンターへ向かう。

シャワー混合水栓の交換をホームセンターで依頼すると、まあまあの金額が必要だとわかった。

ホームセンターで交換した場合(ざっくり)
  • シャワー混合水栓(約20,000円)
  • 工賃(約10,000円)
  • 工事日程の調整

 

30,000円もすんの!?

工賃10,000円って!?

しかも、工事はホームセンターから業者へ依頼するので、今からだと3週間先になるらしい。

 

いやいや、そんなに待てません!

自分で交換するしかない!

DIYです!

 

ポタポタとはいえ、水漏れを1日でも早く止めたいし、本体も工賃も節約したい!

はじめてシャワー混合水栓を自分で交換するのは、少しばかり不安もあるがやってみる。

あくまでも自己責任ですがね。

シャワー混合水栓の節約ポイント

DIYするなら少しでも出費を抑えたいので、シャワー混合水栓はネットで購入。

実店舗で購入するより、5,000円以上も安いんだもんね。

さらに工賃の出費も抑えることができた!

これは嬉しい!

節約ポイント

  • ネット購入で、5,000円以上の節約
  • 工賃10,000円の節約

15,000円以上の節約が出来た!

 

さらに工事日程を待たずにってことを考えると、良いことばかりですね。

購入品

商品名:壁付サーモスタット混合水栓(コンフォートウエーブ1モード)

メーカー:TOTO

品番:TBV03401J

スタンダードなモデルで、口コミの評価も良い。

 

 

開封。
↓↓↓

 

中身はこんな感じ。
↓↓↓

 

新しいものって、ワクワクしますよねー♪

早く取り付けたい!

必要な工具

専用工具が必要って訳でもないので、自宅にあるもので交換作業は出来ます。

  • モンキーレンチ
  • シールテープ
  • 歯ブラシ
  • 水準器(あれば便利)

 

我が家にあったモンキーレンチはサイズが小さかったので、ロッキングプライヤーを使った。
(ロッキングプライヤーがある家も珍しいのかも!?)

シールテープも自宅にあった。

水準器は持ってないので、iPhoneの標準アプリ「計測」を使った。

 

 

交換手順

①元栓を閉める

水道の元栓を閉める。
↓↓↓

 

②本体を外す

古いシャワー混合水栓を取り外す。
↓↓↓

 

本体の取付ナットをロッキングプライヤーで緩める。
↓↓↓

サイズに合うモンキーレンチがなかったので、ロッキングプライヤーを使って作業を進めていく。

 

本体が外れた。
↓↓↓

おっと、本体が外れたのは良いけど、なんと水がジョボジョボ出てる!

 

水が出てくる!?
↓↓↓

水道の元栓は閉めたので、給水側の水は止まってる。

(左:給湯 右:給水)

 

どうやら、エコキュートからの給湯(残水)が出ているみたい。

 

エコキュートを使ってる方は、残水に気をつけて!

 

③取付脚を外す

エコキュートからの残水は気になるけど、気にせず作業を進める。

本体が外れたら、取付脚を外す。

 

反時計回りに取付脚を回す。
↓↓↓

この時、何回転で外れたかを覚えておくと取付時に役立つ。

ちなみに、給水側は5回転、給湯側は6回転で外れた。

④給水管をキレイにする

取付脚が外れたら、給水管に溜まってる汚れをキレイにする。

 

歯ブラシを使うと便利。
↓↓↓

ある程度、キレイになったら念のため元栓を緩めてサビや汚れを洗い流す。

今回はエコキュートの残水が流れてたので、結果オーライってことで。

⑤取付脚をつける

シールテープを巻く。
↓↓↓

取付脚のネジ部分にシールテープを時計回りで7回ほど巻きつける。

 

反時計回りに巻きつけると、給水管へねじ込む際にシールテープが剥がれやすくなるので気をつけて!

 

 

シールテープをねじ山に軽く馴染ませる。
↓↓↓

 

爪で強く押し込むとシールテープが破れやすくなるので気をつけて!

 

 

取付脚をつける。
↓↓↓

左(給湯側):12時の方向で止める

右(給水側):10時の方向で止める

 

取付脚(左:給湯側)を12時の方向で止めたいので、12時の方向から取付脚を回し始めると、ちょうど、6回転目で12時の方向まで締め込めた。

取付脚(右:給水側)は10時の方向で止めたいので、10時の方向から取付脚を回し始めると、ちょうど、5回転目で10時の方向まで締め込めた。

 

取付脚を逆回転させてしまうとシールテープが傷付き水漏れの原因になるので気をつけて!
もし逆回転してしまったら、シールテープを巻き直す。

 

⑥本体をつける

左(給湯側)のナットから軽く締め込んでいく。
↓↓↓

本体が水平になるように、調整しながら少しだけ移動し、右(給湯側)のナットも軽く締め込んでいく。

 

この時点で本体は、右下に少し傾いてるはず。
↓↓↓

 

右下に傾いてる本体を水平にする。
↓↓↓

 

本体が水平になるように調整する。
↓↓↓

水準器があると便利だけど、タイルの目地を目安にしてもいい。

今回はiPhoneの標準アプリ「計測」で水平を調整した。

iPhoneって、やっぱスゲー

 

取付ナットを給湯側と給水側の交互に締め込んでいく。
↓↓↓

取付ナットを締め込んでいくにつれ、エコキュートからの残水も止まった。

結果論として、水漏れのチェックも出来た!

 

シャワーを取りつけて完成です!

⑦元栓を開ける

閉めてた元栓を開け、シャワー混合水栓に問題がないかチェックします。

 

問題なし。
↓↓↓

 

シャワーも問題なし。
↓↓↓

お湯も水も、ちゃんと出ましたー

もちろん、水漏れもありません!

よし!

 

まとめ

やれば出来るもんですね!

  • ネット購入で、5,000円以上の節約ができた
  • 工賃(10,000円)の節約ができた
  • 手順通りに交換すれば、作業はそれほど難しくない
  • 自分で交換したことで、故障時の対応も可能になった
  • 自分で交換したという、自信と実績がついた
  • シャワーを使うのが楽しくなった
  • 家族みんなが喜んでくれた

DIYは楽しい!

はじめてのことだったけど、チャレンジして良かった!

これはおすすめです!

See you.

ABOUT ME
かんがるー
ペットのうさぎやウーパールーパーの飼育日記をはじめ、塾講師ママによる教育方法や、娘たちの成長記録、家族のことなど気の向くまま綴ってます。